2022年9月 リハビリテーション部 部内勉強会
[ 渡辺整形外科病院 ]
テーマ:「リハビリテーション統計」
<目的>
臨床と研究の関連付け、参考文献や論文で使用される統計学の読み取り方、および臨床技術向上について
〈内容〉
1)開催回数:月2回(9月14日、9月21日)
2)時間:1回(60分)
3)1回目
・統計基礎知識
・項目の意味(代表値、検定、パラメトリック、ノンパラメトリック、対応、母集団、標本、推測統計学)
・質疑応答
4)2回目
・分析方法
・2群のパラメトリック検定方法(対応のあるt検定、対応のないt検定)
・ノンパラメトリック検定(マン・ホイットニーのU検定、カイ二乗検定、フィッシャーの直接確率法
ウィルコクスンの符号付き順位検定)
・質疑応答
・まとめ、総括
<まとめ>
今回、現在大学院で臨床研究を学んでいる職員にリハビリテーションや学会発表に役立つ統計学、現在の研究の傾向について講義して頂いています。内容は統計学の基礎や意味、活用の仕方、統計原理の選択方法などです。統計学はとても難しい分野だと思っていましたが、今回の講義では立案から発表・結果考察までのフローチャートを作成して頂き、統計学がどのような流れで決まるのか順に追って説明があり、とても分かりやすく、とても興味深く講義に参加する事が出来ています。今後、参考文献で使用している統計が何を伝えたいのかを明確かつさらに深く理解をする事が出来ると思います。また、自身で比較したい事や治療効果を確かめたい等の際に今回の講義内容を習得し更に知識を深め、臨床に活かして行きたいと思います。